優良中堅企業や優良中小企業は多い
優良企業ランキングでは、大抵は大企業が上位を占めて同じ様な順位のランキングとなっている事が多いです。
しかし国内には多くの企業があり、その多くは大企業ではなく中堅企業と中小企業です。
同じ優良企業でも中堅企業と中小企業の方がホワイト企業の数だけ見れば大企業よりも多くなります。
なぜ中堅企業や中小企業の優良企業が話題にならないのかというと、単純に情報が少ないからであり、企業側は隠している訳ではなく、むしろ見つけて欲しいと思っています。
隠れた優良企業ランキング
東洋経済はホワイト企業と言う言葉がお気に入りの様で、ホワイト企業ランキングを幾つか掲載しています。
夏休みにインターンシップへ参加する方の為と言う事で、今回は目立たない中堅企業のホワイト企業ランキングが掲載されています。
中小企業ではなく中堅企業、売上高3000億円以下の企業を対象としているランキングとなっています。
新卒3年後在籍率と3年平均有給休暇取得率なども一緒に載っているので見て行きましょう。
目立たない中堅企業のホワイト企業ランキング
- アシックス
- SCSK
- アンリツ
- ツムラ
イオンモール
- シスメックス
- 参天製薬
- 日本ゼオン
- 小林製薬
- クラリオン
- 澤藤電機
- リンナイ
- コネクシオ
- セブン銀行
トランスコスモス
- 日本オラクル
- FDK
- ミライト・ホールディングス
- ナブテスコ
- 日本光電
「ホワイト企業」、お得度高い中堅トップ20
http://toyokeizai.net/articles/-/45066
目立たず隠れた優良中堅ホワイト企業ランキングは、この様な結果となっています。
隠れた優良中堅企業ランキング1位となったのはアシックス、2位はSCSK、3位はアンリツとなっていますが、20社の内どのくらい知っていましたでしょうか?
日本でいちばん大切にしたい会社大賞
日本でいちばん大切にしたい会社大賞という賞があるそうで、主催は人を大切にする経営学会、後援には経済産業省や経済産業省中小企業庁、厚生労働省が名前を連ねています。同名の書籍から発展した様ですね。
日本でいちばん大切にしたい会社大賞はこれ迄に5回行われており、先日は第6回日本でいちばん大切にしたい会社大賞が発表されています。
あまり知られていない企業が評価されていますので、参考にしておきましょう。
経済産業大臣賞
サトーホールディングス株式会社
- リストラしない経営
- 平均離職率0.9%以下
- 出戻り社員歓迎(現社長も出戻り)
- 残業時間少ない
- 経常利益安定
- 正社員比率高い
厚生労働大臣賞
株式会社 エイチ・エス・エー
- 応募者は全て採用
- 離職率0.4%
- 残業ゼロ活動
- 経常利益安定
- 障がい者雇用率2.6%
中小企業庁長官賞
株式会社日本ロック
- 離職率ゼロ
- ほぼ正社員
- 仕入先へは全て現金決済
- 経常利益安定
- 障がい者雇用率4.3%
実行委員長賞
社会福祉法人アンサンブル会
- 障がい者雇用率5%
- 利益率安定
- 離職率0.4%
- 残業少ない
- 正社員比率高い